![スマホ写真 スマホ撮影 コツ 加工アプリ](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=808x10000:format=jpg/path/sef79126447bdd179/image/ie77564ab18c097da/version/1643702194/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E5%86%99%E7%9C%9F-%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E6%92%AE%E5%BD%B1-%E3%82%B3%E3%83%84-%E5%8A%A0%E5%B7%A5%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA.jpg)
今日は空加工といえばコレ!空を青く変える加工iPhoneおすすめアプリ
冴えない写真があっという間に見違えるスマホ加工アプリのご紹介です。
人気の観光地や有名なフォトスポットで同じようにスマホ撮影したはずなのに、
「なんだか微妙。。」ということってありませんか?
もしかしたら原因はお天気にあるかもしれません。
そんな時におすすめなアプリがズバリこちら!
「PICNIC」
![スマホ写真 スマホ撮影 コツ 加工アプリ](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=503x10000:format=jpg/path/sef79126447bdd179/image/if510e5a196cef252/version/1643702451/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E5%86%99%E7%9C%9F-%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E6%92%AE%E5%BD%B1-%E3%82%B3%E3%83%84-%E5%8A%A0%E5%B7%A5%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA.jpg)
天気を変えることはもちろんできませんが、、
自動で空を認識し、青空に変えてくれる便利スマホアプリです。
プロのカメラマンも、空の色はかなり細かく加工したりしているほど
実は、空の状態によって写真の印象は変わるのですが、
こちらですと、ワンクリックで誰でも簡単に青空を再現できます。
空を調整するアプリは他にも多数ありますが、今回は以下の点でこちらをおすすめさせていただきます。
①空を自動で検知してくれる精度が高い
②無料にもかかわらず33種類の空フィルターがある
③空の明度に合わせて自動で景色の露出調整もしてくれる
④iPhoneでもAndroidでも利用可能
実際に使ってみたビフォアーアフターがこちら
ビフォアー↓
![スマホ写真 スマホ撮影 コツ 加工アプリ](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=658x10000:format=jpg/path/sef79126447bdd179/image/i8f1f26a406661633/version/1643702996/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E5%86%99%E7%9C%9F-%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E6%92%AE%E5%BD%B1-%E3%82%B3%E3%83%84-%E5%8A%A0%E5%B7%A5%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA.jpg)
人気なネモフィラ畑にいくも、この日は残念ながら曇り空でした。
が、アプリを使うと、、
アフター↓
![スマホ写真 スマホ撮影 コツ 加工アプリ](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=658x10000:format=jpg/path/sef79126447bdd179/image/i5a3797788acfbb44/version/1643703201/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E5%86%99%E7%9C%9F-%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E6%92%AE%E5%BD%B1-%E3%82%B3%E3%83%84-%E5%8A%A0%E5%B7%A5%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA.jpg)
空が変わるだけでグッと印象が変わるかと思います。
さらに、こちら。
特に空の範囲指定などはしてないのですが、
①に記載した通り、自動で空を認識してこのような状態にしてくれます。
さらに③にも記載してますが、
空の明るさに合わせて、空以外の部分も自然に馴染むように自動で加工してくれるんです。
時短で調整したいという時にはすごく便利ですよね!
では、以下、実際の使い方をご紹介しますね。
今度は先ほどよりも障害物の多い、こちらの写真でご説明しますね。
↓
![スマホ写真 スマホ撮影 コツ 加工アプリ](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=653x10000:format=jpg/path/sef79126447bdd179/image/i7dafb5e40dc419f2/version/1643703504/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E5%86%99%E7%9C%9F-%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E6%92%AE%E5%BD%B1-%E3%82%B3%E3%83%84-%E5%8A%A0%E5%B7%A5%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA.jpg)
この日もしっかり曇ってますが、、
アプリに写真を取り込み、以下のように好きな空フィルターを選ぶだけで簡単に晴天の写真に変わります!
![スマホ写真 スマホ撮影 コツ 加工アプリ](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=474x10000:format=jpg/path/sef79126447bdd179/image/i82ed76aa74815dad/version/1643703632/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E5%86%99%E7%9C%9F-%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E6%92%AE%E5%BD%B1-%E3%82%B3%E3%83%84-%E5%8A%A0%E5%B7%A5%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA.jpg)
空に建物が被っていますが、特に誤認識されることもなく精度も高いと思います。
また、メモリを動かすことでお好みに合わせて雲のコントラストや明るさの調整も可能。
好みの雰囲気になったら画面下の矢印マークで保存完了です。
出来上がった写真がこちら
↓
![スマホ写真 スマホ撮影 コツ 加工アプリ](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=654x10000:format=jpg/path/sef79126447bdd179/image/i3aa7c31738b13137/version/1643703843/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E5%86%99%E7%9C%9F-%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E6%92%AE%E5%BD%B1-%E3%82%B3%E3%83%84-%E5%8A%A0%E5%B7%A5%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA.jpg)
ちなみに、青空だけでなく、夕焼けや夜空などのフィルターもございます。
夜空バージョンはこちら
↓
![スマホ写真 スマホ撮影 コツ 加工アプリ](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=654x10000:format=jpg/path/sef79126447bdd179/image/i9bb9df5520c4a654/version/1643703969/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E5%86%99%E7%9C%9F-%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E6%92%AE%E5%BD%B1-%E3%82%B3%E3%83%84-%E5%8A%A0%E5%B7%A5%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA.jpg)
注意事項としては、、
同じ空が何枚も並んでしまうと不自然になりますので、、
SNSなどに掲載される際は同じフィルターばかりを連続して使わないこと、ですね。
無料で33種類使えますし、調整もできますので是非ひとつひとつ変化をつけつつ試してみてくださいね。
なお、後日会員専用ページでは、更に深掘りした加工テクニックもご紹介予定です。
会員の皆様はぜひ併せてご覧ください。
スマフォトジャパンではスマホならではの撮影方法はもちろん、
スマホ写真をさらに魅力的に仕上げる加工術まで様々ご案内しています。
ただいまお得にご受講いただける2022応援キャンペーンを実施中です!
【2022年2月19日(土)19時ー20時半】
ゲストスピーカーとして文章のプロも登壇!
2022年に新しく学びたい!挑戦したい!という方に向けたサポートメニューとして、人気の2講座「玉ぼけジェニック™️講座」と「ダークジェニック™️講座」をセットにしたホリデーパックが登場します。
普段よりもお得にご受講いただける他、さらに特典としてブランディング講座を無料でプレゼントさせていただきます!
![スマホ写真講座 資格コース](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=460x10000:format=jpg/path/sef79126447bdd179/image/if4bb2c2151de0307/version/1641375837/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E5%86%99%E7%9C%9F%E8%AC%9B%E5%BA%A7-%E8%B3%87%E6%A0%BC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9.jpg)
【2022資格取得応援キャンペーンお申し込みスタート!】
2022年に新しく学びたい!挑戦したい!という方に向けたサポートメニューとして、スタート!
普段よりもお得にご受講いただける他、さらに特典としてブランディング講座を無料でプレゼントさせていただきます!
![スマホ写真撮り方 玉ぼけ写真 アンダー写真](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=462x10000:format=jpg/path/sef79126447bdd179/image/ifdae356e90f40c61/version/1641375873/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E5%86%99%E7%9C%9F%E6%92%AE%E3%82%8A%E6%96%B9-%E7%8E%89%E3%81%BC%E3%81%91%E5%86%99%E7%9C%9F-%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E5%86%99%E7%9C%9F.jpg)
【2022応援サポート!ホリデーパックお申し込みスタート】
2022年に新しく学びたい!挑戦したい!という方に向けたサポートメニューとして、
オンライン受講限定で人気の2講座「玉ぼけジェニック™️講座」と「ダークジェニック™️講座」をセットにしたホリデーパックが登場します。
普段よりもお得にご受講いただける他、さらに特典としてブランディング講座を無料で参加いただけます。
【人気記事】
「ポートレートモードが上手く使えない」という方はこちら
「カフェでのスマホ写真は影が入ってしまう」という方はこちら
こちらのブログは毎月第1・第3火曜日に配信!
次回は2月15日(火)配信予定です☆
どうぞお楽しみに。
スマフォトジャパンは日本初のスマホ写真の資格が取れるスマホ写真協会です
スマホの基礎から構図やセッティングの仕方、加工方法などを理論的にわかりやすく講座にしています。
スマホ写真を体系的に学びたいという方はこちら
★オンラインでも随時開催中
★全国の認定校でも同様の内容がご受講いただけます